FEATURE:渋谷直角の店!
「リラックス・ボーイ誕生」は
渋谷直角の店!
text Chokkaku Shibuya main illustration Koichiro Takagi
やったね! 今回、渋谷パルコで「渋谷直角の店」的なのをやらせてもらえることになった よ~。
場所は1階、「POP BY JUN」のスペース。3週間くらいの期間限定ショップです!
たぶんJUNもマガジンハウスも疲れて、だいぶ混乱してたんだと思います。「オマエでいいわ」 だって! ラッキー!
お店の名前は「BIRTH OF RELAX BOY~リラックス・ボーイ誕生」。
22年前、汚い専門学生 だった僕がライターデビューしたのがこの『relax』で、
そこから今に到る僕の人生をこのお 店にギュッと凝縮!
これまでお会いした&お世話になった、めちゃ豪華なゲストの方々にも お願いして、私物をたくさん出してもらうマーケット形式がメインです。

こんなメンバーが私物を出品してくれます!
児玉裕一(映像作家) 永井ミキジ(グラフィックデザイナー)
思い出野郎Aチーム(ミュ ージシャン) 甲斐みのり(文筆家) 太田莉菜(俳優)
臼田あさ美(俳優) DJフクタ ケ(DJ) 岡本 仁(編集者) 光石 研(俳優) 岡山天音(俳優)
ゴリラ(プロデュー サー) STOMACHACHE.(イラストレーター) 小柳 帝(編集者/ライター)
若木信吾(写 真家) 松本佳奈(映画監督) 谷崎 彩(スタイリスト) しまおまほ(エッセイスト)
illiomote(ミュージシャン) SaToA(ミュージシャン) HALFBY(ミュージシャン)
さ とうもか(ミュージシャン) GAIMGRAPHICS(デザイナー) 竹村真奈(編集者) たなか みさき(イラストレーター)
辛島いづみ(編集者/ライター) 江森丈晃(デザイナー) 高木耕一郎(アーティスト) 常盤 響(写真家/デザイナー)
NYAI(ミュージシャン) 大 島依提亜(デザイナー) 大根 仁(映画監督) 村上 純(しずる、芸人) 薄田育宏(レコードバイヤー)
サヌキナオヤ(漫画家) 堀 道広(漫画家) カンバス(ミュージシャ ン) And Summer Club(ミュージシャン)
※一部、出品者は変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

でも今回、「誰が何を出品したか?」は、お店で見てるだけじゃまったくわからないという 闇鍋スタイル。 すべてがゴチャゴチャに並んでます。お店に来て、気に入った商品を見つけ たら、レジで購入してください。 すると「これは誰が出品したモノです」と書かれた保証書 かカードかを渡されるという、買ったあとに出品者がわかるシステム。 臼田あさ美ファンな のに、何個買っても「直角の私物ばっか選んでるよ…」なんてギャンブルも大いにありえる イビツなマッチングアプリとしても機能! 要は「誰の」とか「市場価値」とか関係なく、 まずはフラットに、「あなたがいいな、と思ったモノ」を選んでくださいってことですよ! 自分の選んだ好きなものをきっかけに、その出品者に興味を持ったり、「この人と自分、セ ンス似てるんだ」と気づいたり。他人の目の中じゃなく、 自分の中にキチンと好きなものが あるキミに捧げます、って昔何かで読んだアレです! 気に入るモノを探してるときも楽し いし、購入後も「あの人のだった!」と楽しめる、そんなダブルで楽しいお店にしてみまし た!

加えて「POP BY JUN」さんと一緒にオリジナルグッズもいくつか作らせてもらいまして、 売り切れゴメン、今 回だけのエクスクルーシブ。 色々な人に協力してもらって我が青春! アーリー90sヨーロッパヴィンテージな ノリで揃えてみましたよ! さらにご購入の方には先着で、僕のフリーペーパー「TOP40」(岡本仁さんとツー マン)も差し上げます! 今年はアレな1年でしたけど、最後に僕と遊んでください! お待ちしてまっす!!

伊藤敦志『大人になれば』×『渋井直人の休日』!
90s初頭のジャック・タチのリバイバル上映が、岡本 仁さんの名前を認識した最初でした。なので「タチ、 大事」ってことで僕なりのタチ解釈(?) 「渋井直人」と、昨年タチライクな素晴らしいマンガを描かれた伊 藤敦志さんとコラボでタチのハーフコートを制作! 裏地が上のモノグラム! 27,000円

Ready Steady Go!のレコードバッグ!
同じくアーリー90s、12インチがピッタリ入る、この「レディステディゴー!」のバッグを背負って、 「俺、 CDじゃなくレコ派なんスよ~」なんてイキってました。コレをオフィシャルで完全復刻! しかも当時は なかった7インチサイズも作りました。色は3色。12インチ9,000円、7インチ6,500円