Floor Guideフロアガイド
-
B1F
CHAOS KITCHEN
個性的な専門店、行列の絶えない人気店に加え、レコード店やギャラリーなどを融合しジャンルレス・シーンレス・ジェンダーレスの食空間。『藤本壮介』による独創的な共用空間も見所。 -
1F
SHŌTENGAI-EDIT-TOKYO
世界的メゾン、唯一無二のクラフト雑貨、生花、コスメ、各界のキーマンが作るカルチャーショップなどが集積した街につながる「商店街」。毎月コンテンツが入れ替わる店舗も多数集結。 -
2F
MODE & ART
グローバルブランドと、個性・デザイン性・創造性を追求するインディペンデントなコレクションブランドを集積。シンガポールのアートディレクター「テセウス・チャン」による演出により、フロア全体をアート空間として体感いただけます。 -
3F
ADVANCED CONTEMPORARY
GENDERLESS・BORDERLESSをコンセプトに掲げた、唯一無二のコレクションブランドとグッズのフロア。キーショップが集結し、インディペンデントな世界観を表現。 -
4F
FASHION APARTMENT
リアルな東京トレンドレディスファッションを編集。『PARCO MUSEUM TOKYO』を核にしたアート・デザイングッズを集積。4F立体街路&植栽につながるトップレストランやサスティナブルサービス提案も強化。 -
5F
CHAOS CULTURE GEEK/PARCO OUTDOOR PARK
ギーク心をくすぐるアイテムが溢れる秘密基地のようなフロア。 カルチャーやファッションを織り交ぜたジャンルレスなショップをラインナップ。 あらゆるギークを魅了する趣向性をMIXしたコンテンツが揃う。 -
6F
CYBERSPACE SHIBUYA
世界中のデジタル世代に向けて、ゲーム・キャラクター・マンガのトップコンテンツを集積したデジタル×サブカルチャーゾーン。幅広い感性に響く体験型のワンアンドオンリーな日本の聖地です。 -
7F
RESTAURANT SEVEN
金沢、福岡、北海道などを拠点にする焼肉、回転すし、天ぷら、ラーメンなどの日本食を中心に、バラエティ感とゆったり感のある大人数対応のレストランゾーン。 -
8F
THEATER / CINEMA / GALLERY
大型化&最新設備の『パルコ劇場』を軸に、『ほぼ日刊イトイ新聞』による『ほぼ日曜日』、国内外のインディペンデント映画を上映する『ホワイトシネクイント』などのカルチャーコンプレックス。 -
9F
PUBLIC STAGE
「学び」をテーマに大人から子供まで、ハイカルチャーとサブカルチャーにまたがる施設が集積。音楽・サイエンス・パブリックなどと「学び」を掛け合わせた新フロア。 -
10F
ROOFTOP PARK
約60坪の屋内EVENTSPACE『PBOX』では食・クラフトなどのマーケットから音楽イベントまで多様に展開。 -
OTHER
SR6,ライズビルB1F,ZEROGATE
渋谷パルコの周辺エリアで展開をする小型商業施設。「SR6」「ライズビルB1F」「ZEROGATE」を展開。