渋谷PARCO 営業時間について

5F

CHRONO TOKYO(クロノトウキョウ)ブルズアイ

  • LINE


【行政からの要望により4/25~当面の間、休業致します。商品の発送に関しましては休業明けから順次発送させて頂きます。ご不便をおかけ致しますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。】

独立時計師・浅岡肇さんがデザイン・設計する機械式腕時計「CHRONO TOKYO」から、『BULLSEYE』(ブルズアイ)が登場!
「CHRONO TOKYO」は機械式時計の入門機として、また、浅岡さんご自身が日常使用する時計としてデザイン・設計した機械式時計。発想から3年以上を経過し、こだわりの詰まった至極の一本として、 これまで第一弾から第三弾を発売して来ました。

ブルズアイとは「的(まと)」を意味する英語ですが、その名のとおり、文字盤の同心円のパターンが的を想起させることに因んでいます。
浅岡氏の作品に「TSUNAMI」というモデルがあります。「TSUNAMI」もブルズアイの文字盤で、大変人気があり世界中のハイエンドのウオッチコレクターから高い評価をいただいていますが、今回の『BULLSEYE』の文字盤のデザインは、「TSUNAMI」のためのデザインアイディアをセンターセコンド用にアレンジしたものです。したがって、雰囲気が良く似ています。

浅岡氏曰く ”元々、「TSUNAMI」は自身が使うために製作した時計で、特に販売するつもりもなかったのですが、2013年のバーゼルワールド(スイスで行われる世界最大の時計の展示会)でなんとなく展示したところ、大変な反響があり、販売に至ったという経緯があります。以来、顧客への納品を優先したために、未だに自分用を持っていません(笑)。そこで、「CHRONO TOKYO」 BULLSEYEは、その代わりになる時計を作った訳です。”

CHRONO TOKYO BULLSEYEの製品化にあたり苦心したのが文字盤を2色に塗り分けること。前回の「クラシック」の文字盤も2色の塗分けになっていたので、実は、その技術を応用しています。つまり、クラシックでの実績が、ブルズアイの展開に繋がったわけです。

今回ベルトの素材をカーフ製からゴート(山羊)に変えています。革の肌理が細かく、黒の色合いが濃いので、引き締まった印象があり、ブルズアイとのマッチングも良いと思います。あわせて、今回も装着感を重視して誂えました。

【独立時計師とは?】
歯車や振り子などの部品をはじめ、時計をゼロから作り上げる作家。世界にはそんな独立時計師が十数名ほどいますが、浅岡肇さんはその中でも、今最も注目されている一人です。

【仕様】
機械式自動巻(Cal.MIYOTA 90S5) 手巻つき
携帯精度:常温(5~35℃)において-10~+30秒/日
使用石数:24石
【素材】
ケース素材:316Lステンレススティールケース
風防素材:ボックスサファィアガラス
バンド素材:ゴートレザー(山羊)バンド
【サイズ】
ケースサイズ:径37mm ベルト幅:20mm

Shop Information

ショップ名
電話番号
03-3464-9009
フロア
5F
取り扱いアイテム
腕時計/腕時計用ベルト
店舗詳細を見る
  • LINE

Information

営業時間※一部店舗は営業時間が異なります。

物販
11:00~21:00
飲食
11:30~23:00
6F Nintendo TOKYO・ポケモンセンター他
10:00~21:00
7F レストラン
11:00~23:00

ほぼ毎日更新!パルコの最新情報はこちら

渋谷パルコ