- CYCLE VISUAL
- Takako Noel
- Text
- Momoko Suzuki
- Edit
- RIDE Inc.
Index
▶TOP ▶1F-3F ▶4F ▶5F・FOOD・OTHER ▶POP UP&EVENT ▶CYCLE VISUAL
[ 5F ]NEXT TOKYO
NORDISK CAMP SUPPLY STORE SHIBUYA|100%リサイクルナイロンを使用したコーデュラ素材のバックパック

世界初の北欧デンマークNORDISKオフィシャルコンセプトストア。セレクトブランドの「F/CE.」から、コーデュラ素材で初となる100%リサイクルナイロンテキスタイルを使用したバックパックが登場。工場から回収された製造廃棄物を再生することで、エネルギーや原料の消費を抑え、廃棄物や焼却時の有害ガスを減少。環境へ配慮しながら、軽量化を実現し、従来の高い強度や防水耐久性を誇る。細い420デニール糸を高密度に織り上げているため上品な光沢感のある表情、フロントの無数のポケットデザインも魅力的。機能性と快適さを追求したデイパックをおともに、自然を愛でる旅に出かけたい。
- ショップ名
- NORDISK CAMP SUPPLY STORE SHIBUYA
- お問合わせ先
- 03-6416-1033
Timberland|自然に還元するものづくりを目指した、地球環境に優しい一足

2030年までに、製品作りをネットポジティブにする(自然から利用した以上のものを自然に還元すること)という大胆な目標設定を発表。ペットボトル、スクラップレザー、スクラップウールなど、通常は廃棄される材料から開発することで、製品の寿命が尽きても再びリサイクルできるフレームを目指す。また、製品に使用するすべての天然素材を環境再生型農業より調達。たとえば、アースキーパーズ® コレクションのフラッグシップモデルであるブーツは、独自開発のリサイクル素材を使用している。地球環境に優しい靴で、より良い未来の創造に貢献したい。2025年4月11日(金)よりオープン。
- ショップ名
- Timberland
- お問合わせ先
- 03-5422-3650
RED WING SHOE STORE|ステッチダウン製法のウィークエンダーシリーズがサステナブルに進化

2025 年春夏コレクションでは、ステッチダウン製法のクラシックなスタイルであるウィークエンダーシリーズをアップデート。ステッチダウン製法とは17世紀まで遡る世界最古の靴製法のひとつで、アウトソールの張り替えが可能なもの。今回は、米国のオーソライト社と提携し、持続可能な素材を30%含む新しいフットベッドを製作。従来の素材の快適さと反発性を上回る、サステナブルな革新を遂げている。細部までこだわり抜いたディテールと優れたクッション性を備えたインソールが一日中快適な履き心地を叶えてくれ、夏の小旅行やアクティビティにも最適。
- ショップ名
- RED WING SHOE STORE
- お問合わせ先
- 03-5422-3673
ogawa GRAND lodge|上質なクオリティと修理&下取りサービス、長く愛用できるテント

1914年創業の「ogawa GRAND lodge」では、会期中、テントのサンプル品を販売。創業110周年を記念した「ミニオンR」は、オールシーズン快適に過ごせるT/C素材に自由自在の幕内レイアウト。「ヴィガスⅡ」は、前室高192cmで、立ち上がることができる開放感が特徴だ。テント購入者には修理サービス券が配られ、5年間、無償で修理対応してくれる。テントやタープを買い替えたいというニーズには、下取りを利用すると、対象品を20%値引きで購入できるサービスを用意。歴史に裏打ちされた上質なクオリティとサステナブルなサービスで、永く愛用できるのが嬉しい。
- ショップ名
- ogawa GRAND lodge
- お問合わせ先
- 03-6455-2013
アンジェリック プリティ|甘いムード漂う、チェリー柄&ケーキ柄のエコバッグがお目見え

女の子にいつまでも夢見る心を大切にしてほしいという気持ちから、誰もが小さな頃に憧れたようなレースやフリル、リボンがたくさんあしらわれた可愛らしい服を提案する「アンジェリック プリティ」。オリジナル柄のトートバッグは、エコバッグとしてデイリーに永く楽しめるもの。このトートバッグに、春夏の新作としてチェリー柄とケーキ柄の2種類が登場。チェリー柄は、海外の看板にあるようなちょっぴりレトロなムード。ケーキ柄はピンクを基調に、とびきりロマンティックに仕上げて。期間中、B品やサンプルのアクセサリーも販売される。
-->
- ショップ名
- アンジェリック プリティ
- お問合わせ先
- 03-6455-1229
|FOOD
[ B1F ]CHAOS KITCHEN
Jikasei MENSHO|食材を余すことなく使用、動物性タンパク質不使用のこだわり担々麺

国・人種・宗教、さまざまな方々が来店する「Jikasei MENSHO」。そんな多様性に富んだお客様方にも喜んでいただけるよう、動物性タンパク質不使用の担々麺を開発。見栄えが悪く提供できないものや、カット後に余る野菜の端材を集め、スープの食材として使用。こだわりの自家製芝麻醬・辣油とスープを合わせ、コクのある担々麺に仕上げた。味噌や香辛料で香りよく炒めた、大豆で作ったお肉も楽しんで。
- ショップ名
- Jikasei MENSHO
- お問合わせ先
- 03-5489-3880
真さか|植物性の食材のみで満足度抜群、昭和レトロなヴィーガン居酒屋

植物性の食材のみを使用したメニューを展開するヴィーガン居酒屋。植物性の食材を使用することは、肉を使用するよりも生産過程で発生する温室効果ガスを削減できることで知られている。ヴィーガンは満腹度が得にくいという声も聞こえる中、ここでは、人気メニューの唐揚げや餃子をはじめ、ヴィーガンでなくても料理を楽しめると評判だ。野菜は可能な限り国産のものを使用し、環境や健康に配慮した料理を提供。2025年3月より、「肉味噌もやし」と「焼売」が新登場。
- ショップ名
- 真さか
- お問合わせ先
- 03-5422-3020
未来日本酒店&SAKEBAR|酒粕ジンと酒粕マヨネーズで、食品ロス削減に貢献する新たな食体験

自然の恵みである日本酒の魅力を伝える、酒のセレクトショップ&バー。年間約3200トンともいわれる未活用の酒粕に新たな価値を見出し、食品ロス削減に貢献する企画を開催。酒粕を蒸留して作った唯一無二の香りが芳しい華やかなジン(LAST GIN)と、酒粕と植物性食材のみを使用したマヨネーズをベースに仕上げたタルタルソース(発酵マヨを応用)をペア商品として展開する。バーでは、この商品を活用したジントニックやタルタルソースを添えた新感覚の料理を提供。酒粕ジンと酒粕マヨのペアリングも提案し、伝統的な酒粕をもとに新たな食体験に昇華する。
- ショップ名
- 未来日本酒店&SAKEBAR
- お問合わせ先
- 03-6455-3975
米とサーカス|タンの食べ比べ企画が開催。持続可能な食文化ジビエの扉を開けて

絶滅危惧種の保護やフードロス削減、地域課題解決など、多様な可能性を秘めた持続可能な食文化として注目されるジビエ。ジビエ居酒屋「米とサーカス」では、3月1日(土)~5月6日(火・祝)の期間限定で、「春のタンまつり2025」と称したタンの食べ比べ企画を開催。毎年、心待ちにしているファンも多い人気企画だ。牛、豚はもちろん、食べ慣れない馬、羊、ユニークな食感のクジラ、ワニ、鴨、エミュー、国産の鹿、猪、熊など、希少なタンを9種もしくは10種の盛り合わせに。スモークや炙りなど、こだわりの調理法で提供する。ジビエの新しい扉を開けてみたい。
- ショップ名
- 米とサーカス
- お問合わせ先
- 03-6416-5850
[ 4F ]FASHION APARTMENT
CHOMPOO|旬の素材を余すことなく生かした、身体が喜ぶカオヤム料理

世界のベストレストランの常連「Tetsuya’s」(オーストラリア)等で修行を積み、2011年「Salmon&Trout」に就任した森枝シェフ。その後、世界中のレストランとイベントをする中で、東南アジアやタイ料理に魅了され、2019年11月より渋谷PARCOにタイ料理店「CHOMPOO」をオープン。フードマガジンの発行や、店舗プロデュースなど、従来の料理人の枠にとらわれず活動を行う。会期中は、蓮根やアスパラ、菜の花、新玉ねぎなど、旬の野菜とみかんの爽やかな甘さを組み合わせた「ホタルイカと蓮根のカオヤム」を提供。他にも旬の食材を生かしたこだわりのタイ料理が揃う。
- ショップ名
- CHOMPOO
- お問合わせ先
- 03-6455-0396
[ OTHER ]ZEROGATE
KOMEHYO SHIBUYA|訳ありアイテムが特別プライスで登場するポップアップを開催

創業70年以上、「KOMEHYO」が運営するブランド品売買の大型店。モノを大切にするという想いのもと、期間中、「THE FUCT」と題したポップアップを開催。普段はコンディション等の問題で店頭になかなか並ばないアイテムを多数展開する。 何かしら訳があるけれど、まだまだ使えるモノ。修理や手直しなど、ひと手間加えることで、まだまだ使える。そんなちょっとした訳ありアイテムが特別プライスで並ぶ。自分で手を加えながらモノを大切にすることを楽しむ、そんなサステナブルなマインドで、アイテムを手に取ってみて。
- ショップ名
- KOMEHYO SHIBUYA
- 会場
- KOMEHYO SHIBUYA 4F「RELAY」フロア
- 期間
- 2025年4月18日(金)〜4月27日(日)
- 問い合わせ先
- 03-6712-7215(販売)/ 03-6712-7216(買取)