- Photo
- Sachiko Saito
- Photo
- Koki Morishima
- Edit
- RIDE Inc.
Anti synk
“同期しない” を掲げるアートブックフェア 『Anti synk』。完全な同調ではなく、ずれや差異を抱えたままつながりあう新たな関係性を提示する。テクノロジーやSNSが加速させるリアルタイムの同期性に対し、あえて非同期のリズムから生まれる美しさ、衝突や発見を祝福する場として、独自の存在感を放った。













「COJI-COJI UNIVERSE COJI-COJI meets YOSHIROTTEN “SUN”」
4F PARCO MUSEUM TOKYOで、漫画原作30周年を迎える「コジコジ」とアーティストYOSHIROTTENが出会う展覧会 『COJI-COJI UNIVERSE COJI-COJI meets YOSHIROTTEN “SUN”』を開催。鮮烈な色彩と立体展示が描く、今まで見たことがない“新しいコジコジ”。作品は受注販売も行われ、記念グッズも多数登場。スペイン坂 公共空間に巨大バルーンアートも出現し、渋谷の街に“新しいコジコジ”の世界が広がった。




MOTHERのかたち。
6Fでは「MOTHERのおみせ。」 と銘打って、RPG『MOTHER』の世界が期間限定で登場。Tシャツやぬいぐるみ、新作グッズがずらり。8F ほぼ日曜日では、『MOTHER』『MOTHER2』の公式粘土フィギュア全180体を一堂に展示する「MOTHERのかたち。」を開催。精巧な造形と温もりある質感で、物語の記憶を鮮やかに呼び起こした。




映画『Kim’s VIDEO』公開記念トークショー開催
8F WHITE CINE QUINTOでは、NYに存在した伝説のビデオレンタル店キムズビデオをめぐるドキュメンタリー映画『キムズビデオ』日本公開を記念した特別企画を開催。ラッパー・クリエイティブディレクターTaiTanが「もしもレンタル店長だったら」と選んだ一本を限定上映し、佐伯ポインティと共にトークショーを実施。映像愛が交差する一夜となった。




SHIBUYA PARCO x DOMMUNE Presents
HISTORY OF「CHAOS CULTURE GEEK」大解析!! @PBOX
アニメ・マンガ・ゲーム・ホビー、そしてそれらをモチーフにしたファッションまで──カルチャーを形作った50年の歩みを総覧するDOMMUNEスペシャル番組を配信。クルーやポッセ、コミュニティ、コレクティヴなど多様な“界隈”の系譜を辿る大充実の内容に。4時間以上に及ぶディープなトークセッションもなお話し足りない様子で、宇川直宏氏、出演者一同の言葉からは、当テーマの奥深さと尽きぬ広がりが感じられた。

ローリング内沢、DJ フクタケ、佐藤大、謎の店<森田ツヨシ、テレコマ>、宇川直宏


Adrian Bianco、佐藤大、永田大輔、宇川直宏





