PITFALL WONDER vol.3 ~踏み外していこう〜
SELECTOR:小田島等、川畑豊(STUDIO UNI)、柿原晋(CLUB QUATTRO)
ニッチの王道からジャンル無用な奥の細道まで。毎月1回、川畑豊と柿原晋がその道のスペシャリストを招いて開催する選曲イベント「PITFALL WONDER」。今回のゲストは、デザイナー・アーティストの小田島等さん!テーマは、小田島さんの作品集からお借りした “ANONYMOUS POP” 。多くのクリエーターたちに影響を与え続ける小田島ワールド満載のPOP MUSICの落とし穴、たっぷりお届けします。
【日時】2025年8月29日(金)19:00~23:00
【会場】ミュージックカフェ&バー「クアトロラボ」
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ B1F
TEL:03-6455-3001
https://quattrolabo.com/
店舗の通常営業チャージ¥500を頂戴します(イベントチャージはございません)。
■小田島 等 Hitoshi Odajima
1972年東京生まれ。デザイナー/アーティスト。桑沢デザイン研究所卒業。高校時代に雑誌『イラストレーション』誌上コンペ「ザ・チョイス」にて印刷物デビュー。専門学校時代にスージー甘金のコガネ虫スタジオで修行し、“POP”の矜恃に触れる。1995年より音楽ジャケットや書籍装丁、広告物などのデザイン及びアートディレクションを手がける。主な著作にデザイン作品集「ANONYMOUS POP」(P-vine books)、漫画作品「無 FOR SALE」(晶文社)、監修本「1980年代のポップ・イラストレーション」(アスペクト)、音楽作品にBEST MUSIC「MUSIC FOR SUPERMARKET」(Sweet Dreams)がある。2024年に伊勢丹新宿アートギャラリーで開催されたスージー甘金の個展「新宿POP」にてディレクターを務める。https://www.instagram.com/odajima_works/?hl=ja
SELECTOR:小田島等、川畑豊(STUDIO UNI)、柿原晋(CLUB QUATTRO)
ニッチの王道からジャンル無用な奥の細道まで。毎月1回、川畑豊と柿原晋がその道のスペシャリストを招いて開催する選曲イベント「PITFALL WONDER」。今回のゲストは、デザイナー・アーティストの小田島等さん!テーマは、小田島さんの作品集からお借りした “ANONYMOUS POP” 。多くのクリエーターたちに影響を与え続ける小田島ワールド満載のPOP MUSICの落とし穴、たっぷりお届けします。
【日時】2025年8月29日(金)19:00~23:00
【会場】ミュージックカフェ&バー「クアトロラボ」
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ B1F
TEL:03-6455-3001
https://quattrolabo.com/
店舗の通常営業チャージ¥500を頂戴します(イベントチャージはございません)。
■小田島 等 Hitoshi Odajima
1972年東京生まれ。デザイナー/アーティスト。桑沢デザイン研究所卒業。高校時代に雑誌『イラストレーション』誌上コンペ「ザ・チョイス」にて印刷物デビュー。専門学校時代にスージー甘金のコガネ虫スタジオで修行し、“POP”の矜恃に触れる。1995年より音楽ジャケットや書籍装丁、広告物などのデザイン及びアートディレクションを手がける。主な著作にデザイン作品集「ANONYMOUS POP」(P-vine books)、漫画作品「無 FOR SALE」(晶文社)、監修本「1980年代のポップ・イラストレーション」(アスペクト)、音楽作品にBEST MUSIC「MUSIC FOR SUPERMARKET」(Sweet Dreams)がある。2024年に伊勢丹新宿アートギャラリーで開催されたスージー甘金の個展「新宿POP」にてディレクターを務める。https://www.instagram.com/odajima_works/?hl=ja