• ホーム
  • 特集
  • CYCLE ―SHIBUYA PARCO SUSTAINABILITY―|渋谷PARCOのサステナブルのカタチ。地球、未来へ繋げていく「循環」

CYCLE ―SHIBUYA PARCO SUSTAINABILITY―|渋谷PARCOのサステナブルのカタチ。地球、未来へ繋げていく「循環」

  • LINE
CYCLE ―SHIBUYA PARCO SUSTAINABILITY―|渋谷PARCOのサステナブルのカタチ。地球、未来へ繋げていく「循環」
CYCLE ―SHIBUYA PARCO SUSTAINABILITY―|渋谷PARCOのサステナブルのカタチ。地球、未来へ繋げていく「循環」
CYCLE VISUAL
Takako Noel
Text
Momoko Suzuki
Edit
RIDE Inc.

Index


▶TOP   ▶1F-3F   ▶4F   ▶5F・FOOD・OTHER   ▶POP UP&EVENT   ▶CYCLE VISUAL 

[ 4F ]FASHION APARTMENT

VCM MARKET BOOTH(SKWAT)|ヴィンテージを楽しむのは究極のサステナブル! そんな価値観を繋げる場

(上)時計 ¥328,000、セットアップ ¥132,000、ジャケット ¥22,800
(下)バッグ(左から)¥281,900、¥49,000、¥118,000、¥89,800

ヴィンテージ総合プラットフォーム「VCM(Vintage Collection Mall)」が手がけるマーケット型リアルショップ。大量生産、大量廃棄の現代、時代と海を超えて愛されてきたヴィンテージを楽しむことは究極のサステナブル。そんな価値観をもとに、ヴィンテージをネクストラグジュアリーとして後世に残していくことを掲げている。日本国内のヴィンテージショップを定期的に入れ替え制でセレクトしているため、多様な世界観を一挙に楽しめる複合空間となっている。期間中は「CARA」「solo」「Trip」「NUIR」「OLIM」「TOKYO MODERN STREET」「sison」の7店舗が集結し、ハイブランドを中心に人気アイテムをラインナップ。

ショップ名
VCM MARKET BOOTH(SKWAT)
お問合わせ先
03-6427-1445

 

VCM GALLERY(SKWAT)|本来の個性や古着ならではの味わいを楽しめる、リメイク古着を提案

リメイクジャケット ¥12,100、Tシャツ ¥9,900

「VCM MARKET BOOTH」を運営する、VCMが手がけるギャラリースペースでは、ヴィンテージの企画はもちろん、ポップアップやアーティストのイベントを開催。期間中は、さまざまなテイストを取り入れたカジュアルウェアを展開する「vast222」のリメイクライン「RESCARP」が並ぶ。汚れやサイズ、デザインによって売れ残ってしまう古着を使用し、新しく価値あるものとしてリメイク。その時代やカルチャーのバックグラウンドまで感じられる古着らしい素材を選び抜くことにこだわり、本来のアイテムが持つ個性や古着ならではの味わいを残したデザインを提案する。

ショップ名
VCM GALLERY(SKWAT)
お問合わせ先
03-6416-4563

 

nest Robe / CONFECT|裁断くずを活用したUpcycleLino BASIC シリーズから、チノショーツの新色が登場

[UpcycleLino] BASIC CHINO ショーツ 各¥20,900

アパレル業界で深刻な問題となっている衣料ロスに着目し、服を作る過程においてどうしても避けられない裁断くずを活用したプロジェクト「UpcycleLino™(アップサイクルリノ)」。UpcycleLino BASIC シリーズは、このような素材を使うことで環境に配慮しながら、心地よいユニセックスなデイリーウエアを提案している。今シーズンは、ヴィンテージミリタリーパンツのディテールを落とし込んだチノショーツの新色が登場。天然素材の風合いを引き出す製品染めを施し、ネイビーとオリーブドラブの2色を4月18日(金)より、渋谷PARCOにて先行販売。

ショップ名
nest Robe / CONFECT
お問合わせ先
03-6416-3771

 

Archives(SKWAT)|サステナブルな思想と現代的な視点で捉え直した、日本の古い花器の魅力

「CIRCUS Inc.」を主宰する鈴木善雄と引田舞による、膨大なストックの一部と思考回路を覗くようなアーカイブが、博物館のバックヤードのように積み上げられたショップ。リサイクルではなく、すでにそこにあるものを永く使うということがサステナブルであるという思想のもと、有名・無名問わず世界中から収集したものを素材ごとに区分し、体系化することで、モノとモノの新たな相関性を見つけ出す。4月18日(金)より、廃業したいけばな教室のモノなど、日本の花器を集めた展示を開催。現代的な視点で改めて見ると魅力的である古い花器を紹介し、新たな光を当てる。

ショップ名
Archives(SKWAT)
お問合わせ先
https://circus-co.com/

 

Mid-Century MODERN|木材を余すことなく活用したニーチェアエックスを数量限定販売

(左)ニーチェアエックス オイルフィニッシュ ¥66,000、(右)ニーチェアエックス オイルフィニッシュ ¥62,700、オットマン ¥37,400

1970年、デザイナー新居猛氏によって生み出された「ニーチェアエックス」は、脚部のX構造、木製の肘かけ、綿の厚織生地を採用したシートによって快適な座り心地を実現したもの。木目や色、濃度の変化が出やすいナチュラルの肘かけは木材を厳選する一方、木目が不揃いのものや節のある肘かけはダークブラウンに塗装することで均質化をはかり、資源の活用を図っている。今回は、さらに木目や節に特徴のある木材を余すことなく活用した「オイルフィニッシュ」仕様を数量限定で販売。心を落ち着かせてくれる優しい色と自然のままの木の表情を楽しんで。

「Mid-Century MODERN」の時代にインスパイアされたデザインと、「Structure Survive(株式会社REMARE)」の再生プラスチック製品の革新性を組み合わせ、サステナブルな生活の実現に向けたビジョンを示すイベントを開催。過去のエレガンスを保ちながら、環境への配慮があたりまえとなった未来のインテリアを提案し、訪れる人々に新たな視点を提供する。

ショップ名
Mid-Century MODERN
お問合わせ先
03-6416-4006

 

金子眼鏡店|Y2Kのトレンドライクなデザインに、当時の技術が光るアーカイブ

MISTY / QUEST ¥30,800

金子眼鏡店が取り扱っている中でも、先駆けであるハウスブランド「FACIAL INDEX NEW YORK」の1990年代後期から2000年代初期におけるアーカイブ商品を限定販売。誇張と統制、やわらかさと硬さ、直線と曲線の相反する要素を融合させた、クラシックかつモダンなアイウェアだ。当時ならではの素材や製造方法を感じられる立体的なデザインながら、Y2Kトレンドを組んだいまのムードも感じさせる。ほかにも、同時期のアーカイブ商品を展開予定。現行商品にはないアーカイブ商品だからこそ叶うサステイナブルな魅力で、新たな価値観を提供する。

ショップ名
金子眼鏡店
お問合わせ先
03-6433-7841

 

FRONT11201|長く愛用したい、ヴィブラムのソールのヴィンテージレザーシューズ

11201×Vibram シューズ ¥26,400

ヴィンテージウェアやジュエリーのほか、 オリジナアイテムを展開するブルックリン発のヴィンテージストア。なかでも注目したいのは、ソール専門メーカー「Vibram(ヴィブラム)」とのコラボレーションだ。ヴィヴラムのグローバルプロジェクト「Repair If You Care」に賛同し、製品のライフサイクルを延ばす取り組みを実践。今回のコラボレーションでは、ヴィンテージレザーシューズをヴィブラムにリソールしたアイテムを数量限定で発売する。ヴィンテージならではの風合いと機能的で強いヴィブラムのソールは、シーンを問わず、長く愛用できる一足になること間違いなし。

ショップ名
FRONT11201
お問合わせ先
info@front11201.com

 

SNIDEL|20周年記念、リサイクル素材の20種類のフラワーワンピースが登場

Sustainable20周年プリントワンピース 各¥17,930

2025年4月9日(水)に20周年を迎える「SNIDEL」では、これを記念し、20種類のフラワー柄をブラッシュアップする形で、アイコニックなプリーツシフォンワンピースを復刻。ウエスト部分にはシャーリングを取り入れ、裾にかけてひらりと広がるプリーツフレアがエレガントな女性らしいシルエット。使用後のポリエステル商品を粉砕したものや工場での製造過程で発生する端切れや糸くずから生まれた、リサイクルポリエステル素材を使用しているのも魅力だ。すべてオリジナルで作ったアーカイブテキスタイルであり、心ときめく花柄が春の装いを彩ってくれる。


※期間中、11,000円以上お買い上げでトートバッグ、22,000円以上お買い上げでヘアアクセサリーセット、55,000円以上お買い上げでバニティバッグをプレゼント。
ショップ名
SNIDEL
お問合わせ先
03-5422-3595

 

LILY BROWN|カーディガン&ワンピース、サステナブルなセットアイテムが人気

Sustainable カーデセットバリエワンピース ¥22,880

ヴィンテージの繊細なクラフトワークや独創的なデザインを取り入れたリアルクローズを展開。なかでも、ニットカーディガンとキャミワンピースのセットアイテムは毎年大人気。コンパクトなボレロのニットカーディガンとマーメイドのキャミワンピースが絶妙なバランスで、ボディラインを美しく見せてくれる。セットはもちろん、単品でもスタイリングしやすく、着回し力抜群だ。このワンピース生地には、ポリエステルやウール、ダウンなどのリサイクル素材を採用。廃棄予定だった資源を再利用することでCO2削減に寄与し、サステナブルな魅力も併せ持つ。

ショップ名
LILY BROWN
お問合わせ先
03-6809-0623

 

mimi33|ニューオールドストックボタンから生み出した、エシカルなイヤーアクセサリー

ボタンイヤリング ¥5,400〜¥7,000

日常にそっと寄り添ってくれる、心ときめくイヤーアクセサリーを提案。凛とした大人の印象を添えてくれるミニマルな存在感でありながら、快適で優しい着け心地にもこだわる。今シーズンのトレンドである60年代のエッセンスを取り入れたボタンシリーズは、ニューオールドストック(当時、作られてストックされていた新品)を使用したもの。数千種類のボタンの中から、ブランドらしいレトロな魅力を感じさせる色味や素材を厳選し、エシカルなアクセサリーへと昇華させている。ボタンシリーズ(数型のみ) は、渋谷PARCOにて先行発売予定。

ショップ名
mimi33
お問合わせ先
03-6455-3631

 

ZUCCa(SKWAT)|リサイクル素材とヨットのロープで作った、タイムレスなデイリーバッグ

ヨットロープバッグ(小)各¥24,200、(大)各¥28,600

心地よく、日々に新しいスパイスを加えてくれる日常着を展開する「ZUCCa」。渋谷PARCO店では、コットンやリネンなどの天然繊維を中心に、製品洗いや製品染めの手法で仕上げたナチュラルな雰囲気のアイテムが並ぶ。なかでも、リサイクル素材のヨットロープバッグは定番人気。天然皮革製品を作る工程で出た革の破片や屑を集めて圧縮したリサイクル素材は、天然皮革よりも軽く、柔らかく、そして強い。ハンドルには、ヨットの帆を引くための丈夫でしなやかなロープを採用。環境に優しいバッグが多様なシーンで活躍し、日々の暮らしに長く寄り添ってくれるはず。

ショップ名
ZUCCa(SKWAT)
お問合わせ先
03-6809-0985

 

  • LINE

Other Posts